BLOG– category –
-
食欲の秋は具沢山お味噌汁で満足感を!
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。本日も元気に営業中です! さて、食欲の秋、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 根菜類、芋類や栗、きのこ、果物など美味しいものが旬を迎える秋ですが、ついつい食べ過ぎてしまい身体がなんだか重たいぞ?! という方... -
冷えた身体を内側から温める味噌汁の魅力
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。 本日も元気に営業中です! さて、10月は少しずつ気温が下がり、冷えが気になってくるころ。朝方に肌寒く、冷えで起きるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが、朝のお味噌汁。 朝... -
秋の始まりに食べたい具沢山お味噌汁
気温も少しずつ涼しくなり、季節の変わり目で身体も少しお疲れ気味…という方も多いのではないのでしょうか。そんなときこそおすすめなのが、野菜たっぷりの具沢山味噌汁です。この記事では、秋にとりたい具沢山味噌汁の魅力についてご紹介していきます。 ... -
旨味をたっぷり吸い込んだナスの魅力
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。 本日も元気に営業中でございます。 さて、今回ご紹介したいのは、当店のお味噌汁の具材の中でもひと際存在感のある「ナス」についてです。 大き目、ゴロゴロにカットされたナスは、味噌汁の出汁を吸い込み、一口頬張... -
恵比寿味噌汁「味噌汁のふりかけ?!」追い魚粉のこだわりについて
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。 本日も元気に営業中です。 さて、当店へお越しいただいた方はお気づきかも知れませんが 実はカウンターに、ふりかけ?追い出し?を2種類ご用意しております。 1つめは、ごま そして2つめは、出汁粉(魚粉)です。... -
恵比寿みそ汁、火入れのこだわり
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。本日も元気に営業中。 当店のお味噌汁の特徴の1つとして、一口では入りきれないほど大きな、ゴロゴロお野菜、きのこがあります。 火入れのこだわり 例えばおうちで味噌汁を作る場合は、すべての具材を一緒に煮込んで... -
当店自慢「優しいお出汁」について
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。本日も元気に営業しております。 突然ですが、皆さんは「濃い味」好きでしょうか、それとも「薄味」好きでしょうか。 今日は、当店の優しいお出汁のお話と、塩味のお話をしていきたいと思います。 当店の味噌汁の特徴... -
お味噌汁の美味しさを引き立てる香り高い「きのこ」
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。 たっぷりの野菜と、ダイナミックな肉団子・マグロ団子、そして...なんともいい仕事をしてくれるのが、旨みたっぷりの「きのこ」です。 キノコの香りと旨味をギュッと閉じ込めたお味噌汁 個別の火入れ 当店の具沢... -
麦味噌の魅力
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。 麦みそといえば、九州や四国地方で主に親しまれているお味噌ですが当店で提供している期間限定メニューの「冷や汁」にも使用しております。 そこで、今回はこの麦みその魅力について解説していきたいと思います。 麦... -
塩こうじ浅漬けのこだわり
こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。 今日は、当店で「お漬物」としてお出ししている浅漬けの魅力・こだわりについて、語らせていただきます。 実は、このお漬物、お店で手作りしております。お味噌汁と焼き魚の箸休めとして、あっさりと美味しいこの浅...