こんにちは、恵比寿みそ汁、本日も元気に営業しております。
さて、当店で扱うお味噌汁の野菜は、その時期により変わります。

このように、店内のボードに使用している野菜を記入しておりますので、その日のお味をお楽しみください。
目次
旬の食材の魅力
旬の食材は、最も美味しくなる時期で、また栄養価も高くなるという傾向があります。そのため、最も美味しい旬の時期にぜひ味わっていただきたいと考えています。
また、旬の食材を味わうことは日本の四季を感じることにもつながります。日本は春夏秋冬の四季がある国で、その季節による気温、湿度、はたまた香り、景観などが違います。それを食べ物からも感じ取ることによって、お味噌汁を食べながらホッと一息癒しの時間を味わっていただきたいという思いもあります。
火入れの工夫

また、恵比寿みそ汁で取り扱う野菜は、それぞれ加熱時間、加熱方法を変えています。それはその食材のもつ美味しさを最大限にした状態で皆様に味わっていただきたかったからです。
家庭でつくるお味噌汁は、冷蔵庫に残った野菜をごった煮にして作るという場合もあるかも知れません、お芋や玉ねぎのように汁にとろける食材や、人参やきのこのようにしっかりと残る食材もある。それはそれで素敵なお味噌汁です。
しかし、恵比寿みそ汁は、それぞれの食材が主役です。
- 噛み応えのあるジューシーな大根
- 甘いネギ
- 香り高い人参
- 少し食感を残したごぼう
- プリっとしたキノコ等
自己主張強めの食材たちを、千葉の市原で作っているこだわりお味噌がまとめている。そんな、丁寧なお味噌汁です。
野菜がたっぷりとれるので、栄養バランスが整いやすくなるのはもちろんのこと、一口一口旬の食材を味わいながら食べることで、季節を感じることができるようにイメージして作りました。
「最近は、食事の時間もバタバタ食べてしまうことが増えたかも?」
「外食続きで野菜不足が気になっている」
このような方にもぜひおすすめのお味噌汁です。
コメント