食欲の秋は具沢山お味噌汁で満足感を!

こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。
本日も元気に営業中です!

さて、食欲の秋、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

根菜類、芋類や栗、きのこ、果物など美味しいものが旬を迎える秋ですが、ついつい食べ過ぎてしまい身体がなんだか重たいぞ?!

という方もいらっしゃるかも知れません。

そこで、おすすめなのが、具沢山のお味噌汁です。たっぷりのお野菜にきのこと低カロリーでヘルシーな食材と、肉団子やお魚団子、と1杯でバランスのとれたお味噌汁は満足感たっぷりなので、食べすぎ防止にも。

そこで、今回は、具沢山で満足感を得られる理由と、おすすめの食べ応えたっぷり食材について解説していきます。

目次

よく”嚙む”ことがポイント

まず、具沢山お味噌汁は、噛み応えのある根菜類、きのこ類などがたっぷりなので、咀嚼回数を増やすことができます。噛む回数が増えれば増えるほど満腹中枢を刺激するため、食べすぎを防止し、満腹感を得ることができます。
噛むことで、消化酵素も分泌され、消化も助けるので胃もたれなども防ぎます。

また、根菜類、キノコ類、野菜類には食物繊維が多く含まれているため、お腹の中で膨らみ、便通をよくする効果も期待できます。食べてもしっかり消化し代謝し、排出できると、太りにくい身体へ近づきます。

おすすめの満腹ヘルシー食材

ここで、満足感たっぷりのおすすめ食材をご紹介します。

①肉や卵、豆類

これらの食材は、たんぱく質を多く含むため、代謝をUPし、満腹感を得やすくなります。特にたんぱく質は、三大栄養素(炭水化物、脂質、たんぱく質)の中でもDIT(食事誘発性熱産生)という、食事の消化吸収で発する熱量が多い食材なので、代謝を上げたいときにはこれらの食材を取り入れるのがおすすめです。

②きのこ類

食物繊維たっぷりで、低カロリーなきのこは、味噌汁の具材にたくさん入れることで、満腹感を得やすくなります。えのき、しいたけ、マイタケ、えりんふぃなどそれぞれのキノコの食感と香りも楽しめるのが嬉しいですね。

③豆類

豆腐、納豆、茹で大豆など豆類には、たんぱく質、マグネシウム、ビタミンB群など身体の代謝に必要な栄養素が含まれています。また脂質が少めなのも嬉しいポイントです。これらを味噌汁の具材として取り入れてみましょう。

具沢山にして食べ過ぎを防ごう

具材たっぷりの味噌汁を食べると、美味しく無理ぜずお腹いっぱいになるので、食べ過ぎ防止につな¥がります。

恵比寿みそ汁(仮)で提供しているお味噌汁は、食べ応えのあるゴロゴロ野菜たっぷり、かつ、根菜類、お肉類やお魚、キノコ類など色んな種類の食材を1杯でとれてしまう、なんとも身体にも心にも嬉しいお味噌汁なので、食べ過ぎが続いたときや、ちょっと胃腸を休ませたいときなどにもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次