こんにちは、恵比寿みそ汁(仮)です。
本日も元気に営業中です。
さて、当店へお越しいただいた方はお気づきかも知れませんが
実はカウンターに、ふりかけ?追い出し?を2種類ご用意しております。
1つめは、ごま
そして2つめは、出汁粉(魚粉)です。
今回は、これらのカウンターふりかけの理由や、こだわり、美味しい味変方法についてご紹介いたします。
魚粉の魅力

魚粉は、カツオなど魚のお出汁の粉末で、アミノ酸の一種であるイノシン酸など旨味成分が多く含まれています。
当店のお味噌汁も、こだわり出汁で作っておりますが
「もっと旨味をプラスしたい」
というときや
「味を濃く感じたい」
というときなどに、一振りすることで、ちょうど良い塩梅の自分好みのスープにすることができます。
また、魚粉に含まれるカルシウムやビタミンB群などの微量栄養素をプラスすることもできます。
ごはんにかけて食べても○
汁のほうではなく、ご飯にかけて召し上がっていただく方もいらっしゃいます。ごはんにふりかけをかけるようなイメージで、魚粉の旨味と微量栄養素をお楽しみください。
ちなみに、魚粉をプラスする方法、ぜひおうちでの減塩法としてもご活用いただけます。薄味に仕上げて、少し塩味がほしいなというときなどに、魚粉の旨味をプラスすることで、しっかり美味しく召し上がることができます。ふりかけ代わりも同様に、プチ減塩法として、おすすめです。
いりごまの魅力
ごまには、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB群、食物繊維などの身体に嬉しい栄養素が多く含まれています。また、香ばしさやコクを補うことができるため、これまた、旨味を足したいとき、栄養素をプラスしたいときに、食べるサプリメント代わりに、食事にふりかけて使います。
ぜひ、恵比寿みそ汁のカウンターふりかけを、普段のちょいたし栄養食材、旨味食材としてもご活用いただけると幸いです。
コメント